お知らせ
2020年3月17日 新型コロナウイルスに対する当社対応方針について
株式会社シンカーミクセルでは新型コロナウイルスの感染拡大に備え、2020年2月18日より以下の対応を実施しております。
            ■概要
            期間:2020年2月18日(火)~
            目的:お客様、協力会社様、当社社員(内定者も含む)、採用希望者の安全確保と感染リスクの軽減
            ■主な対応(随時追加予定)
            <弊社主催の大規模会議、イベント等の開催の中止、延期あるいはWEB形式の開催>
            ・経営シンカ塾の延期あるいはWEB形式の開催
            ・社内月例会議の中止
            ・社内イベントの中止
            
            <六本木本社の選択制時差勤務の実施>
            ・各社員の家庭の事情、交通機関の事情に配慮した選択時差勤務の実施
            ※選択勤務時間(7:00~16:00、8:00~17:00、9:00~18:00、11:00~20:00)
            ・クラウドコンピューティングを利用したWEB会議の積極的利用
            
            <社員の体調管理>
            ・風邪症状発生時の出社抑制推奨
            ・主要ミーティングの一時的な廃止や人数の制限
            
            <2021年度新卒採用の継続実施>
            ・会社説明会時のビデオ動画の積極利用
            ・クラウドコンピューティングを利用した遠隔面接
            
            <2020年度新卒採用の在宅研修の実施>
            ・人数を制限した内定者入社前研修の開催
            ・「Gitea※1」「Mattermost※2」を利用した在宅研修教材の開発
            ・クラウドコンピューティングを利用した在宅研修の実施
          
            当社では健康衛生面(『人命尊重』『健康重視』)を最大限重視し、クラスター感染を回避し、お客様、協力会社様、当社社員(内定者も含む)、採用希望者との『成長性』『経済性』『循環性』を念頭に置いた共存・共栄を考え、今後も社内外への感染リスク低減のため、迅速に対応方針を決定してまいります。
            また、日頃より研究していたクラウドコンピューティングのサービスツール「Gitea※1」「Mattermost※2」「ZOOM※3」「Skype※4」「Slack※5」や「Desknet‘s
            NEO※6」の運用方法や利用経験をさらに磨き上げることで、さらなる『経済性』を高めていく所存です。
            
            関係者の皆様におかれましては、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
          
            ※1 「Gitea」;セルフホスト型のGitサーバー。OSS(オープンソースソフトウエア)。弊社内でカスタマイズして使用している。
            ※2 「Mattermost」;企業向けのチャットサービスツール。OSS(オープンソースソフトウエア)。弊社内でカスタマイズしGiteaと連動して使用している。
            ※3 「ZOOM」;映像と音声でコミュニケーションを実現するWeb会議システム。参加者同士のIDを事前に知る必要はなく、ホストがオンライン上に会議室を作成し、URLを共有するだけで会議ができる。
            ※4 「Skype」;音声・ビデオ通話ソフトおよびサービス。お互いに相手のSkype IDを登録し、直接通話やチャットを行う。
            ※5 「Slack」;チーム内でのコミュニケーションをとることができるチャットサービス。画像のアップロードやファイル共有、ソースコード共有などをおこなう。
            ※6 「Desknet‘s NEO」;低価格のグループウエア。弊社内でテンプレートをカスタマイズし使用している。
