IT系の企業で働ければいいなぁと正直、それくらいしか考えていなかったです。

人材開発室
K.N

神奈川工科大学
情報学部情報メディア学科 修了

学生時代の情報・経験談

大学では基本的に部活に打ち込んでいました。

学校名:神奈川工科大学
専攻:情報学部情報メディア学科
部活・サークル等の活動:吹奏楽部
アルバイト:ファミレスキッチン・居酒屋ホール/パントリー・コンビニ

大学は情報学部情報メディア学科で画像編集や映像編集、音声編集などを勉強していました。
大学では基本的に部活に打ち込んでいました。
大学2年から始めた吹奏楽部でトランペットを吹き、当時吹奏楽は未経験だったものの同期と協力しながら演奏会の段取り、調整を行っておりました。
一番の思い出はやはりこの自分で企画していった学祭の舞台です。
演奏では対して役に立てなかった私でしたが学祭の担当ということで部活動のマネジメントを行っていたのも良い経験になりました。

就活時に描いていた将来像

私はモノづくりをしていきたいなぁと考えてました。

IT系の企業で働ければいいなぁと正直、それくらいしか考えていなかったです。
シンカーミクセルに出会っていろいろな可能性を考えて幅広くチャレンジできそうなITドクターという単語に興味をもち入社したいと考えていました。

現在の仕事内容(キャリアパス含む、過去→現在)

現場がずっと同じことに危機感を覚えて違うことをやりたい。

入社1年目~5年目
公共系システム導入支援
1年目の頃から尊敬する先輩と仕事ができたおかげで同じ現場で評価いただけて楽しく自分を磨けていけたと思っています。

入社6年目
新人研修講師・社内受託開発PL
現場がずっと同じことに危機感を覚えて違うことをやりたい。
と社長に伝え、新しいことに挑みました。

入社7年目(現在)
新人研修講師・研修カリキュラム作成・営業
昨年実施した新人研修講師の仕事の面白さに魅入られ正式に人材開発室に配置転換になりました。
メインでは教育関連を持っていますが、採用関連にも携わっています。

入社して実現したこと、社内環境をうまく活用したこと

社内に野球部があると聞き、初心者ながら投手をやりたい!

社内環境として活用したことは数多くあります。
・スポーツ推進
⇒1年目の4月から企画に参加し、多くの先輩と知り合いました。
そこで先輩とのつながりの重要性を認識しました。

・C3制度
⇒こちらの制度が始まった際は常駐して現場にいたため社内のことがあまり把握できませんでした。
そこで社内Wiki構築を実施し、社内環境への関心度を上げられるようにしました。
その取り組みが評価されチームメンバーとともにC3制度での大賞ということで表彰いただきました。
※C3制度とは・・・組織横断的にテーマ活動を主導することで、社員の意識を活性化すること、同時に会社をより活性化及び社風形成する活動のことです。 シンカーミクセルは1年目からこういった制度を利用してマネジメントのトレーニングができます。

・経営シンカ塾
⇒基本的には外部向けの研修だったのですが
社員への展開もあったため当時では一般社員として一人で経営層の方々と共に研修に参加させていただきました。
一般社員と経営層の考え方と両面を見ることができて自分のキャリアパスを明確にしていく一歩となったと考えています。
※経営シンカ塾とは・・・経営者になりたい人向けにシンカーミクセルの代表が講師として経営のノウハウを教える塾のことです。

・野球部
 ⇒社内に野球部があると聞き、初心者ながら投手をやりたい!という希望まで聞いていただき2番手投手ですが、今年度の健康保険組合の大会でBリーグ4位入賞を果たしました。
先発でも投げる機会があり業務以外でもアクティブに活動しています。

今後の目標(キャリアパス含む、現在→未来)

ここ数年での目標はマネージャーです。

現在はコーディネーターという役職につかせていただいており、メンバーの管理業務など幅広く行っております。
ここ数年での目標はマネージャーです。
その先には経営に携わっていきたいと考えております。

ある1日のスケジュール例

  • 9:00掃除・メールチェック・タスクの整理/優先度づけ
  • 10:00テキスト作成
  • 11:00部所MTG
  • 12:00昼休み・お昼ごはん・筋トレ
  • 13:00テキスト作成
  • 14:00テキスト作成
  • 15:00テキスト作成
  • 16:00打ち合わせ準備
  • 17:00顧客打ち合わせ
  • 18:00直帰
ENTRY採用エントリーはこちらから